MENU

探す

アイテムカテゴリーから探す

老舗ブランド『亀の子束子』

2023-08-04

大人気の『抗菌スポンジ』のほか、愛され続けるブランド『亀の子束子』についてご紹介します。

  • 〝亀の子束子が日本のたわし〟

    『亀の子束子西尾商店』
    創業は1907年(明治40年)
    初代社長のアイデアから、たわしの販売がスタートし、
    熟練の職人の技が詰まった逸品たちは、100年を越え愛され続けています。

  • 【亀の子束子』

  • 代表的な『たわし』といえば、誰もが想像することができるのが、この『亀の子束子』ではないでしょうか?

    高い技術をもつ熟練の職人が技術を磨き続け、ひとつひとつ手作りで作られた『亀の子束子』は、日本の工芸品とも言える逸品です。

    手に握りやすい小判型で、パーム(ココナッツ繊維)を使用し、適度な硬さを持ち、〈掻き出す、こすり取る〉洗浄が得意です。
    根菜類の泥落としや鉄フライパン、ザル洗いにオススメです。

    サイズも選べるので、使いたい場所や用途に合わせて揃えておくのも

  • 212 KITCHEN STORE

    亀の子束子 1号

    ¥484

  • 212 KITCHEN STORE

    パームチビッコP <亀の子束子>

    ¥451

  • 『よりどころ』

  • 細長いカタチが握りやすく、力を入れてゴシゴシ洗いたい時にもオススメなたわしです。

    金具部分が隠れているから、どの面でも洗えて扱いやすいのも特徴です。

    パーム(ココナッツ繊維)を使用しています。
    カラーは2色。
    ホワイトはブラウンを脱色したものです。

  • 212 KITCHEN STORE

    よりどころ BR <亀の子束子>

    ¥550

  • 212 KITCHEN STORE

    よりどころ WH <亀の子束子>

    ¥550

  • 『白いたわし』

  • ベーグルのような、まんまるドーナツ型のたわしは、2種類からお選びいただけます。

    ・パーム(ココナッツ繊維)を脱色した『ホワイトパーム』
    →程よい硬さのたわしだから、根菜の泥汚れ薄皮むき、鉄製のスキレットなどに。
    ゴシゴシ使えます。

    ・柔らかいサイザル麻繊維を使用した『サイザル麻』
    →柔らかく、水を含むとさらに柔らかくなります。コーティング加工のフライパンなどにもお使いいただけます。
    サイザル麻は、油分や汚れをはじく力があるので、油汚れのひどいものなどの予洗いにもオススメです。

  • 212 KITCHEN STORE

    白いたわし ホワイトパーム 大 <亀の子束子>

    ¥968

  • 212 KITCHEN STORE

    白いたわし サイザル麻 大 <亀の子束子>

    ¥1,210

  • 212 KITCHEN STORE

    亀の子束子 白いたわし ホワイトパーム 小

    ¥550

  • 212 KITCHEN STORE

    白いたわし サイザル麻 小 <亀の子束子>

    ¥847

  • 『亀の子ジャンプ』

  • 使う幅がぐっと広がる柄つきタイプのたわしです。
    可愛いカラフルなカラーも魅力の一つ。

    パーム(ココナッツ繊維)で頑固な汚れも掻き落とすことができます。
    キッチンはもちろん、お風呂周りや靴洗いにもオススメです。

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子ジャンプ ふつう 白 <亀の子束子>

    ¥605

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子ジャンプ 小 赤 <亀の子束子>

    ¥605

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子ジャンプ 小 青 <亀の子束子>

    ¥605

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子ジャンプ 小 黄 <亀の子束子>

    ¥605

  • 【たわしのお手入れについて】
    長く愛用いただくためには、お手入れも大切です。
    『たわし』自体を清潔に保つこと。

    まず、使い終わったら『たわし』をしっかり洗うコト!
    『たわし』自体の汚れをしっかり落とすためにオススメなのが、『➕たわし』
    たわし洗い用のたわしを準備。
    それらをこすり合わせて洗うのがオススメです

  • 『亀の子スポンジ』

  • 抗菌・防カビ加工のダブル効果
    リピーターも多い人気なスポンジです。

    素材に銀イオン系抗菌剤と有機系防カビ剤を練り込んでいます。

    適度な弾力と泡立ちもよいのも、オススメポイントです。


    シーズンなどに合わせて、限定カラーが登場するのも、リピーターには嬉しいですね。
    ギフトにもオススメです。

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子スポンジ3 イエロー <亀の子束子>

    ¥374

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子スポンジ3 ホワイト <亀の子束子>

    ¥374

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子スポンジ3 グレー <亀の子束子>

    ¥374

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子束子 亀の子スポンジ スイカ

    ¥374

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子スポンジ ライム <亀の子束子>

    ¥374

  • 『亀の子スポンジDO』

  • 木の葉型が手に馴染むからとっても持ちやすいスポンジです。

    銀イオン系抗菌剤が練り込まれています。

    やや目の荒いウレタン素材なので、柔らかく、水切れと泡切れがよいのが特徴です。

    2個入りと一個入りから選べます。
    それぞれ厚みが違い、より柔らかく馴染むタイプを、お好みの方は2個入りがオススメです。
    自分のお好きなタイプを選んでみてくださいね。

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子スポンジ Do木の葉型 グリーン <亀の子束子>

    ¥286

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子スポンジ  Do木の葉型 オレンジ <亀の子束子>

    ¥286

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子スポンジ Do木の葉型 クリーム <亀の子束子>

    ¥286

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子スポンジ Do木の葉薄型2個入り グリーン <亀の子束子>

    ¥407

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子スポンジ Do木の葉薄型2個入り オレンジ <亀の子束子>

    ¥407

  • 212 KITCHEN STORE

    ◆亀の子スポンジ Do木の葉薄型2個入り クリーム <亀の子束子>

    ¥407

  • 『亀の子ウォッシュ』

  • 環境にも、手肌にもやさしいキッチン洗剤です。
    <アルコール><パラベン><サルフェート系界面活性剤>を使わず、製造されています。
    強い洗浄力だけを求めるのではない洗剤は、一見物足りない印象を受ける方もいらっしゃるかと思いますが、環境への負荷を軽減し、手肌にやさしい洗剤だからこその良さを
    長く使い続けることで実感してください。

    シトラスの香りは、天然精油だけを使用した自然の香りが後片付けの時間も爽やかに香ってくれます。

    『亀の子』らしい可愛いパッケージデザインもおススメポイントです。

212キッチンストア公式

212 KITCHEN STORE

212 KITCHEN STORE 本部

表示モード
スマートフォン  |  PC